
先日告知したように、姉崎公民館で17:00~19:00に、あねミントンず バドミントン教室を、まずはお試しでやってみましたよ。
今回は2組の親子が参加してくれました。
お母さんと小学生のチビっ子達。
そのうち1人の子は、もうすぐ小学生のさらなるチビっ子だったけど、ちっちゃいながらも子供用のラケットをしっかり持って、バドミントンしてくれてたじゃ~ん。
チビっ子達って、あねミントンず で知り合った間柄というだけなのに、すぐに仲良くなるもんなんだなぁ。
途中、鬼ごっこでキャーキャー言いながら体育館を走り回ってたね。
その鬼ごっこ中は、お母さん達の個人レッスン。
2人にコート内の左右に別れてもらって、後ろに上げられたシャトルを打ち返したり、前に落とされたシャトルをレシーブしたりする練習などをランダムに行い、バドミントンの感覚を養ってもらいました。
最後はチビっ子達も含めて全員でコートに入ってラリーを続け、最後にシャトルを落とした人が鬼ごっこの鬼役になる「鬼ミントン」。
バドミントンよりも、その鬼ごっこが一番疲れたわ。
コメント