
この日は約2ヶ月ぶりにバドミントンに参加してくれた人がいたよ。
あねミントンず のことを覚えていてくれて、ありがとう。
また、ご夫婦&チビっ子も含め、今回はファミリー総出でバドミントンに参加してくれた人達もいたし。
奥さんの方はブランクがあって、そんなに動けないと謙遜してたけど、何をおっしゃるウサギさん、やっぱり以前バドミントンをやってただけあって基礎がしっかりしているので、動きなどはぜんぜん問題ないし、7試合して4勝もしたのには恐れ入ったぜ。
ほら、例えば自転車って子供の頃に乗ってて、しばらく乗らずに大人になっても、最初は違和感とかがあるものの、ちょっと勘を取り戻せば、すぐ昔のように乗れるようになるでしょ。
バドミントンもそれと似たようなことがあるのかもね。
自転車といえば、わたくし幼稚園生の頃に補助輪なしで自転車に乗れるよう、母親に超スパルタ指導かつ鉄拳制裁で、鼻水垂らして泣きながら猛特訓させられたなぁ。。。
その時の母親の阿修羅のような形相は数十年経った今でも覚えてるわ。
あねミントンず は菩薩のような心で、優~しくユル~くバドミントンをしているので、その点はどうぞご安心あれ。
コメント