2025/06/24 あねミントンずポイントランキング2025年 前期チャンピオン決定

あねミントンずイベント

あねミントンずポイントランキング争い、2025年の前期最終日。

 

前期最終日は参加してくれた全員に逆転が可能な超高倍率設定で、先週時点で首位グループの人は1勝=1ポイントx10、6位以降はその倍率がx25、x50、x80と高倍率になっていき、最下位の人の倍率は何と1勝=x100というのは御愛嬌ね。

 

「半年間やってきても、結局は最終日だけで決まるんじゃんw」

なんて野暮な意見は一切受け付けません。

 

だってさ、最終日が消化試合になっても全く面白みがないし、自分にもあわよくばってワクワク・ドキドキ感があった方がいいでしょ。

トップの人にはハラハラ・ドキドキ感を味わわせてやろうじゃないか。

 

今までランキング上位にいた人たちは、この試練を乗り越えてトップに立ってこそ、意義があるのさ。

 

バドミントンは楽しくやらなくちゃ。

先週までブービー賞の位置に沈んでいて、最終日は1勝=x100の設定になっていたカンタくんが序盤だけでサクッと2勝をあげ、さらにもう1勝して300ポイント上積みしたものの、それ以降の勝ち星が伸びず。

 

ウタミちゃんも前陣ネット前での強烈プッシュが炸裂することもあって詰め寄るけど、やっぱりこのポイント差は如何ともし難く。

 

最後の試合は通常+5ポイントのところが、前期最終日だけはこれまた大盤振る舞いとなる+50ポイント。

その最後の試合は、先週まで男性1位/女性1位 vs. 男性2位/女性2位の直接対決。

 

追い上げる者の強みか、男性2位/女性2位ペアが見事勝ち切り、逆転で2025年あねミントンずポイントランキング前期優勝に輝いたぞ~

 

コイチくんは、あねミントンず初タイトル。

ユリさんは第15回あねミントンず杯優勝との2冠達成。

 

ワクワク、ハラハラ、ドキドキ感は味わってもらえたかな?

優勝した2人は達成感でウキウキした気持ちで帰路につけたでしょ。

 

来月から2025年後期が始まるので、またブイブイいわせていこうぜ。

コメント