あねミントンずの2025年バドミントン初打ちは有秋公民館でした~
ゴメンね。
先月1日、朝6時のネット予約で競り負けちゃって、姉崎公民館を取れなかったのよ。
それでもなんだかんだで13人も集まってくれて、ありがたい限りっす。
初参加のお母さんと娘ちゃんもいたし。
娘ちゃんはまだ小学生なのでシャトルに当てるのが難しかったかなぁ。
それでもお母さんと一緒に特例で3人制の試合に入ってもらって、ネット前で2点も決めたんだよ。
こうした経験を今後もいっぱいしてもらって、バドミントンを好きになってくれるとイイね。
そして、前回屈辱の11戦全敗を喫したAKRちゃん、年が変わって、ついに初勝利を上げたぞー!
新しいラケットを買った甲斐があったじゃん。
さぁこれで君ももう立派なバドミントン選手さ。
ちなみに最近ではほとんど見かけなくなったけど、バドミントンに似たお正月に女の子がやる羽根つきって、災いを「はね」のけるという縁起を担いでいるんだって。
娘ちゃんやAKRちゃんだけでなく、この日参加してくれた全ての人は、今回しっかりと災いを「はね」のけたんだから、2025年をより良い年にするよう、邁進していきましょう。
コメント