ポイントランキング

あねミントンず ポイント ランキング

あねミントンず は 1勝+1ポイント、1敗-1ポイントを原則として、ポイント制で年間チャンピオンを競い合うバドミントンサークルです。

前期は1~6月、後期は7~12月と分け、前期と後期でそれぞれ男女の1位を決めて、年末の12月に前期男性1位・女性1位 vs. 後期男性1位・女性1位が対戦して、総合優勝を決めます。

前期と後期で1位が同一だった場合や総合優勝決定戦当日に1位が出場できない場合は2位以下が繰り上がり。

 

各試合にはボーナスポイントやポイントハンデなどもありますので、詳しくは「あねミントンず ポイントランキング 公式ルール」をご覧下さい。

2024年 あねミントンず ポイントランキング

グランドチャンピオン

MR|FKHR-Y

賞品:オリジナル・キーホルダー

前期は男性1位・女性1位とも、いろいろあって(笑)当日参加しないため、2位以下がそれぞれ繰り上がり、MR・FKHR-Yの組み合わせ。

後期は女性1位のSZKさんが無念の当日不参加、男性1位のIMZKくんがクリスマスイブということで彼女を連れて参加してくれたので、超特別ルールにより急遽その彼女と組んで決定戦に臨むことに。

元々、その彼女はバドミントンをする気などさらさらなく、単なる見学で来てくれただけだったんだけどね。

 

バッキバキのバドミントン初心者のIMZK彼女だったため、IMZKくんがほぼ全てをフォローする戦略を取り、コート内を縦横無尽に走り回る。

MR・FKHR-Y組も何とか彼女にもプレーしてもらおうと、ネット前にふんわりショットを供給して打ってもらうが、いかんせんバッキバキのバドミントン初心者、やっぱり上手く当たらない。

それでも、後期勝率8割越えを誇るIMZKくんの奮闘、MR・FKHR-Y組の忖度バドミントン、IMZK彼女のミラクルショットも飛び出し、なんだかんだでポイント10オールまでもつれ込む大接戦。

 

ゴメンよ、IMZK彼女さん。

MRオジさん、最後は勝ちを狙いに行って、ネット前に陣取ってる君の真正面にシャトルを放ち、ミスを誘っちゃいました。

 

かくして、あねミントンずポイントランキング2024総合優勝はMR・FKHR-Yに決定。

実はこのコンビ、2020年以来4年ぶり2回目のチャンピオンなのよね。

 

さすがモノがかかると異様なまでの強さを発揮するFKHR-Yさん、2024年も手ぶらで帰ることなく、しっかりタイトルを勝ち獲って、今年を締めくくったか。

 

っていうか、FKHR-Yさんは2022年もチャンピオンに輝いてるんで、これで3度目じゃん!

 

2020年から始まったこのシステムで、5回中3回も総合優勝をカッさらっていくとは、あねミントンずポイントランキングという名称が、FKHR-Yポイントランキングになっちゃってたりして。

2024_POINTS01
2024_POINTS02
previous arrow
next arrow

2023年 あねミントンず ポイントランキング

グランドチャンピオン

MR|MRKW

賞品:オリジナル・ブランケット

あねミントン ポイントランキング 2023 グランドチャンピオン決定戦は、後期1位のMR・MRKW組が前期1位のONDR・CEK組をゲームカウント2-0のストレートで破り、総合優勝に輝く。


MR・MRKW組が圧勝したわけじゃなく、ONDR・CEK組の目を覆いたくなるような見事なまでの自滅でございました。


賞品は、あねミントンず オリジナル ブランケット。


当初、バドミントンシューズとかを入れる巾着袋にしようと思ってたんだけど、CEKとMRKWの要望により、コレになっちゃった。
50歳を過ぎたオジさんがブランケットなんか使わねーよ。


でもね、このブランケットに2023年前期・後期1年分の総獲得ポイントが掲載されているので、時々顧みて、ほくそ笑んでおくれ。

2023_POINTS01
2023_POINTS02
previous arrow
next arrow

2022年 あねミントンず ポイントランキング

グランドチャンピオン

TRSW|FKHR-Y

賞品:オリジナル・サーモステンレスボトル

あねミントンず ポイントランキング 2022 は、前期男性1位のTRSW ・ 前期女性1位のFKHR-Yさん vs. 後期も男性1位はTRSWだったため繰り上がりで2位のKKCくん ・ 後期最終戦で大逆転の末に女性1位になったHRKAによる 2022年 グランドチャンピオン決定戦。


第1ゲーム11-9、第2ゲーム11-10のストレート勝ちで、前期1位同士のTRSW・FKHR-Yさん組が3代目グランドチャンピオンに輝く。


副賞は あねミントンず オリジナル・サーモステンレスボトル。


一昨年、昨年のトートバッグよりも安上がりで助かったぜ。
来年はまたトートバッグを復活させてくれって意見もあったけど、僭越ながら全力で無視しよう。

2022_POINTS01
2022_POINTS02
previous arrow
next arrow

2021年 あねミントンず ポイントランキング

グランドチャンピオン

FKHR-S|MRKW

賞品:オリジナル・トートバッグ Ver.2

2021年、あねミントンず ポイント ランキング前期男性1位のYTK・女性1位のSAK は文句なしの選出。

 

後期男性1位のFKHR-Sくんも文句なしなんだけど、女性は SAK が後期も1位だったので、後期女性2位の MRKW が繰り上げで決定戦へ。

 

対戦はゲームカウント2-0で FKHR-S・MRKW組が圧勝。

なんか SAK には申し訳ないことしたなぁ

 

とはいえ、2年越しで MRKW が念願のトートバッグをついに手に入れたぞ~

本人はトートバッグに書かれたランキング表のトップが自分の名前じゃないことを悔やんでたけど。

 

なんなら別にそんなトートバッグを使わなくてもいいのに、本人はこれ以降、喜んで使ってるわww

2021_POINTS01
2021_POINTS02
previous arrow
next arrow

2020年 あねミントンず ポイントランキング

グランドチャンピオン

MR|FKHR-Y

賞品:オリジナル・トートバッグ

2020年、前期女性1位のFKHR-Y・前期男性1位のMR組 vs. 後期女性1位のMRKWが怪我で無念の出場辞退したことにより、繰り上がりで後期2位のOKU-SAN・後期男性1位のYTKによる決戦。


ゲームカウント2-0でFKHR-Y・MR組が初代グランドチャンピオンに輝く。

 

優勝副賞は特製トートバッグ。
このトートバッグにラケットとシャトルと夢と希望を詰め込んでおくれ。

2020_points01
2020_POINTS02
previous arrow
next arrow