最近、シャトル代が高騰しているので、あねミントンずでは今回お試しということで、バボラ社製のハイブリッド型シャトルを使ってみます。
たまに男ダブでガチンコ試合になって、わずか1ラリーでシャトルがブッ壊れることもあるしね。
タイミングがズレて真下に叩き込む「地球スマッシュ」を打っちゃう人もいるしww
このハイブリッド型シャトル、羽の部分は今までのヨネックス製シャトルなどと同様に天然のガチョウの羽で、芯の部分に合成ナイロンやプラスチックとかを使ってるんだって。
バドミントン シャトルコック | バボラ Hybrid Shuttlecock | バボラ
以下、バボラ公式サイトの説明
ハイクオリティーな飛行性能と耐久性の完璧な組み合わせを求めるプレイヤーにバボラがソリューションを提供します。
ハイブリッド構造によりプレイ性能の高い高品質なシャトルを保証します。ハイブリッドシャトルの特徴は、コルクのヘッド部分、合成ナイロンのベースに羽根を差し込んだ3つの素材を使用した構造にあります。
この革新的なハイブリッドの組み合わせがシャトルに安定性と精度、耐久性をもたらします。
各サイトで実際に使ってみた人達のクチコミを見ると、耐久性はやっぱり通常のシャトルより優れているみたいで、打音や打感もそんなに違和感はないとのこと。
ただ、多く見受けられた意見としては、通常のシャトルよりも飛び過ぎる感があるらしい。
比較的、非力な女性にはいいかもしれないが、男性は飛び過ぎ注意。
強烈スマッシュという武器を持っている人と対戦する時は顔面注意。
バドミントンの基本だけど、ラケットは常に体の前、しっかりラケットのヘッドを上げておくようにしましょう。
コメント